Service
住宅購入時の登記の流れ
①住宅購入の名義変更手続きのご相談
②お見積りのご提示
③ご依頼
④住宅購入残代金決済日までに必要書類をご用意ください
⑤住宅購入残代金決済日、弊所司法書士の書類確認の確認及び購入代金の支払い後、その日に弊所司法書士により法務局へ登記申請をいたします
⑥登記手続き完了
⑦弊所から権利証、登記簿等の書類のお渡しいたします
→手続き完了です
<詳細>
①お客様又は不動産業者様から名義変更登記の相談
②お電話、メール又は面談で物件の情報やお借入の有無等をお聞きし、法務局に納める税金(登録免許税)を計算し、詳細なお見積りを作成いたします。
③正式に登記のご依頼
◎この前後でお客様と売主様との間で住宅購入の契約を結びます。また、金融機関から借り入れをされる場合は金融機関との間で契約がございます。
◎ご希望に応じて登記相談や売買契約書に法的不備がないか等の事前相談をご利用いただけます。
④不動産業者様、金融機関様と打ち合わせを行い登記必要書類のお預かり等の登記事前準備を行います。
お客様がご用意いただく書類等を弊所から直接又は不動産業者様、金融機関様を通じてご連絡いたします。
⑤住宅購入残代金の決済日、金融機関等の会場にてお客様、売主様、不動産業者様、弊所司法書士が集まり、弊所司法書士からお客様へ購入物件の最終確認を行い、残代金のお支払い手続きを行います。
⑥残代金お支払い手続き後、弊所司法書士が必要書類をお預かりし、法務局へ名義変更登記(所有権移転登記)を申請
⑦残代金決済日より10日から2週間で法務局での手続きが終わり、登記が完了いたします。
◎登記簿上のご名義が買主様に変わり、法務局から権利証(登記識別情報)が発行されます。
⑧当事務所で権利証を製本してお客様にお渡しいたします。
◎お届けは郵送又は弊所司法書士が直接お届けする方法をお選びいただけます。
⑨手続き終了です。