Service

【本人訴訟サポート】弁護士なしでの裁判の書類作成やその他裁判所提出書類作成の費用

裁判代理・裁判書類作成(訴状や準備書面など)【着手金0円】

【お見積りやご依頼、お問合せはこちら】⇒<お問い合わせフォーム

※お問合せフォームに「裁判書類作成の相談」と入力・送信ください。


【自分で裁判される方へのサポート】

ご本人様と弊所の司法書士が書類の作成を通じて「二人三脚」で訴訟を進めていくサービスです。原告となり、訴えを起こす際に提出を要する「訴状」や、訴えられ被告として訴訟に応じる場合に必要となる「答弁書」、裁判進行に伴い作成する「準備書面」などについてお客様からお話しを伺い、必要書類の作成をいたします。書類作成に必要な相談をお受けしながら裁判に備えることができます。

裁判所提出書類の他に検察庁に提出する書類の作成も承ります。

司法書士が裁判書類等を作成することについて事件の種類や管轄裁判所に制限はございませんので、司法書士は地方裁判所や家庭裁判所などの簡易裁判所以外の裁判所への提出書類や家事事件についても書類の作成ができます。



【費用について】

☆下記書類作成費用には戸籍や住民票など作成に必要な書類取り寄せ弊所手数料を含んでおります。

なお、下記以外に戸籍等書類取り寄せの実費(役所への費用や郵送費等)は別途費用がかかります。


(1)訴状(訴訟提起書類一式)作成

→49,500円※合計枚数15ページを超える書類については60,500円となります。作成枚数につきましてはご依頼時に作成枚数見込みをお伝えして、お見積りを算出いたします。

(2)準備書面作成(1回につき)

→38,500円※合計枚数15ページを超える書類については44,000円となります。作成枚数につきましてはご依頼時に作成枚数見込みをお伝えして、お見積りを算出いたします。

(3)答弁書作成

→38,500円※合計枚数15ページを超える書類については44,000円となります。作成枚数につきましてはご依頼時に作成枚数見込みをお伝えして、お見積りを算出いたします。

(4)強制執行申立書作成

→27,500円

(5)その他書面作成(家庭裁判所への申立書も含む)

→11,000円〜

・遺言の検認申立書→22,000円

・成年後見の申立書→27,500円

・離婚等による氏の変更申立書→27,500円

※相続放棄につきましては相続放棄専用ページをご覧ください。

(6)訴状・答弁書・準備書面等の裁判所提出書類添削

→一律16,500円

ご相談・お問い合わせ

事前にご予約のうえお越しください

お電話でのお問い合わせ

046-261-8110

受付時間 : 平日9時~18時

メールでのお問い合わせ